ホットで飲む場合
沸騰したお湯を使ってください。
マグカップやマイボトルにティーバッグを入れます。
お好みの量(500ml前後)を注いで蒸らします。
マグカップの場合は、お箸やトング、カトラリーなどで10回ほど上下させてください。
マイボトルの場合は、しっかり閉めてゆっくりボトルを上下させてください。(ボトルの種類によっては上下できない場合がありますので、トングなどをご利用ください)
3分ほど蒸らすと飲み頃です。
アイスで飲む場合
水出しの場合
常温で6時間以上、冷蔵で半日ほど置いてからお飲みください。
水出しは茶葉がゆっくり開くため、カフェインの抽出を少なくすることができます。
お湯を使って早くアイスドリンクを作る方法
ティーバッグ2つと氷を使う作り方
濃く作れるのでおすすめです!
ティーバッグを2つ使って、通常の量の半分のお湯を入れます。
マグカップの場合は、お箸やトング、カトラリーなどで10回ほど上下させてください。
マイボトルの場合は、しっかり閉めてゆっくりボトルを上下させてください。(ボトルの種類によっては上下できない場合がありますので、トングなどをご利用ください)
3分ほど蒸らしたあと、たくさんの氷をいれます。
素早くかき混ぜて一気に冷やしてください。
氷を入れないで飲むのがおすすめです。
ティーバッグを1つ使って、通常の量の3分の1のお湯を入れます。
マグカップの場合は、お箸やトング、カトラリーなどで10回ほど上下させてください。
(マイボトルの場合は、保温用ではない耐熱のボトルをご利用ください。ボトルの種類によっては漏れる場合がありますので、トングなどをご利用ください)
3分ほど蒸らしたあと、常温の水を入れて冷まします。
ある程度冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やします。